採用情報

recruit_header_02.jpg


はじめに

president_photo_03.jpg

エコロジーに特化した暮らし方の提案商社である有限会社生活アートクラブでは、創業21年を迎え、今年も新しい人材の採用を行います。 早速ではありますが、、、
以下に、弊社が求める人材及び募集要項について記載します。 弊社が目指している事業の在り方や、求める人材などについて、より詳しくお伝えできる媒体として、自社ホームページに綴らせて頂きます。

少々長文にはなりますが、以下の内容をご精読頂き、もし弊社でご一緒にお仕事をして頂く事をご志望頂けるようでしたら、fujimura@ecodepa.jpより【求人について】と記載の上、ご一報頂きましたら幸いです。

ご縁あって生活アートクラブのWEBサイトをご覧いただいた事がきっかけで、あなた様とのファーストコンタクトということになります。21年前に創業した弊社がいま、どんな想いでスタッフ一同楽しくやりがいをもって仕事に取り組んでいるのか、そのあたりのところに少し触れさせて頂きます。

近年、国内外の政治・経済は下より、地球環境問題も含め、著しいスピードで世の中が変わっていっています。社会が、国が、企業が未来を考えずに今を生きる事だけを考えている気がしてなりません。持続可能な未来を生きていくために今をどう生きるか、そんな暮らし方の提案を生活アートクラブは真摯に考え、事業を行っています。

過去にはレイチェル・カーソン「沈黙の春」や、シーア・コルボーンの「奪われし未来」を知り、衝撃を受けた事も創業してから改めて思い返すきっかけになった様にも思います。 25年前、ブラジルリオの環境サミットに於いて世界を5分間黙らせた少女、セヴァン・スズキさん(当時13歳)=子供環境運動(ECO: Environmental Children's Organization)の代表スピーチや1990年のカルタヘナ議定書(生物多様性条約の下の生物安全性に関するカルタヘナ議定書)が採択など、この仕事に熱を入れて続けられる自身の潜在的動機があった様に思います。

自分たちの生活がいかに自分たちの知らないところで知らないことが行われ成立しているのかを知ると、食品の裏側、遺伝子組み換え問題、ネオニコチノイド系農薬の使用と北半球に棲息していたミツバチの失踪や絶滅問題、種子法廃止、環境ホルモン、原発問題、森林荒廃、竹害、海洋資源と森林需要、児童労働問題、民衆交易、貧困家庭、食育、高齢者問題、障害者支援、非戦争、等々、ありとあらゆる社会問題が山積しています。その為にも自分たちが求めるものが何なのか、どういう未来を望んでいるのか、についてもっと考える必要があると思います。日本は世界で一番遺伝子組み換え作物を食べている、という実情だけでも知らない方は少なくありません。私たちの心配や不安は「わからない」という事に阻まれてきました。

昨年、大手の殺虫剤メーカーは「殺虫剤」という表現が「殺」という強い言葉のイメージからの脱却を図り「ムシケア用品」というやさしい表現にするとリリースしています。消費者はイメージ戦略を鵜呑みにせず、しっかり中身を見て購入する事が必要です。

改革は社会の代案提示であるゆえ、圧倒的に少数派です。主張することは特徴としてアピールしていかないと一般市場商品と表現はまったく似たものになって玉虫色になってしまうだけです。もはや「沈黙は金」の時代ではなく「沈黙は禁」の時代なのです。

世のビジネスモデルの大半は賃金や原料の仕入れコストをいかに切り詰めるかに必死です。農夫や工場で働く賃金人たちの給与も然り、低賃金の途上国を求めて中国から東南アジア諸国、バングラディッシュ、インドへと移動を続け、多くの消費者はほとんど無自覚に安い商品を求めて買い物に熱中しています。

日本の発明品「畳」も世界一の生産量を誇った北見「ハッカ油」も、また竹篭や竹ザルなどの民芸家具も中国へ栽培・生産方法を伝授した日本人によって国内のい草農家は廃業に追い込まれ、国内ハッカ油もほぼ生産できなくなっています。竹細工職人は後継者が出来ず、わずかな高齢者のみとなっています。

廉売がなされないとサービスが悪いと評価されるのを恐れて同様の廉売を行います。たとえ狭い空間である国際線の長時間飛行の中でさえお好きな時間にお好きなメニューを、と消費者へのサービスを行います。質の高い、原料の高い製品やサービスを行っている企業もこれを行う事で、果たしてその品質は保たれるものでしょうか?それでも少しずつ安い商品の裏側で起きている「悲劇」に気付き始めた消費者が増えて来ている気が致します。「人の不幸の上でファッションを楽しむことはできないわね」と話した女性の言葉は、恐らくオーガニックコットンの栽培や工賃、児童労働などの背景を知ったからに他なりません。

国際社会共通の目標である、SDGs「Sustainable Development Goals(持続可能な開発目標)」に代表されるように、これからの投資家は、企業の規模や商いの大きさでなく、価値ある事業を行っているのか、持続可能な社会に貢献できる企業価値を見定めて投資していく新たな時代の到来、と考えています。

生活アートクラブもそういう意味で、これまで、社の特徴としてのブランド営業を貫いて参りました。我が社の最大の特徴は「見せかけではない本物の値打ち」を丁寧に伝え「信頼性に基づく企業の品格」を大切にしている会社です。ブランド化の本当の目的は「会社で働いているスタッフの為」でもあります。

我が社で働くスタッフはみんな輝いています。そんな想いを共有できる方々と共に仕事が出来れば、私たちの業界はもっと盛り上がるはず。次世代にとってあこがれの会社や業界になるはずです。あこがれの会社が社会に貢献できる魅力的な事業を推進でき、しっかり利益も上げ、スタッフ個々の生活も良くなっていけば、きっと同じ後発の追従者が現れるはずです。次世代にとってあこがれのモノに見せていく会社に仕立てていく為の作業に、あなたのお力をお貸しください。なぜこの会社を立ち上げたのか?想い、ゴール、目指している社会、未来、世界、業界・・・そんな想いを共有することができれば嬉しく思います。まだまだこの業界は僅かなマーケットです。職種を問わず、そういう未来を切り開いていきたいフロンティアスピリッツをもった方と出会いたいと思っています。

有限会社生活アートクラブ
代表取締役 富士村 夏樹

募集職種と仕事内容

募集職種

  • 食品バイヤー(こだわりの食品を世に広めたい方)
  • 営業(食品、雑貨不問、国内外を問わず新規マーケット開拓)
  • ルート営業(全国の生協など、既存の取引先へのルート営業です)
  • バイヤー(食品、雑貨を問わず世に広めたいこだわりの商品のバイイング)
  • 営業事務(商品の仕様書作成など、営業のサポート業務)
  • 販売管理(受発注、その他事務的な業務)
  • 通販媒体デザイナー(宅配マーケットに於けるカタログチラシの制作)
  • WEBデザイナー(自社サイトecodepa.jpの制作)
  • WEBエンジニア
  • 食品開発担当(弊社プライベートブランドの商品開発)
  • 編集スタッフ(カタログチラシやWEB媒体に於ける各種コンテンツ作成)

応募資格

  • 学歴:学歴不問
  • 年齢:年齢不問
  • 経歴:1年以上の社会人経験必須
  • 入社時期:内定後3か月以内に入社可能な方

求める資質

  • 弊社が推進する事業の方向性に賛同または興味を持てる方(但し経験は問いません)
  • 好奇心と成長意欲、率先した行動力のある方
  • 強い責任感のある方
  • 先々を頭の中でシュミレーションできる思考力
  • 変化に柔軟に対処し、過去にとらわれず「今」求められていることに集中できる柔軟性
  • お客様、同僚、上司の言葉を読み解き、その求めることを敏感に感じ取れる感受性と柔軟性、
    想像力を持てる方
  • 奇想天外な発想をお持ちの方
  • 品格を大事にされている方
  • 魅力的な暮らし方、働き方を自ら体現しうる美意識と感性をお持ちの方
  • 正直、率直、親切、熱い

勤務地

  • 東京都新宿区

雇用形態

  • 入社後、3ヶ月間以内の試用期間を経て社員登用となります。

待遇

  • 試用期間中の給与は時給1,100円となります。
  • 社員登用後、初年度の給与は:月額24~26万円+年賞与1回(月額報酬の1か月分が目安)からのスタートとなります。
  • 初年度以降に関してはあなたの取り組み姿勢、能力、社への貢献度、社の業績により適性に評価し、昇給、昇格します。(大幅な昇給実績者もいます)
  • 賞与支給は2月末です。

福利厚生

  • 交通費全額支給
  • 社会保険、厚生年金、雇用/労働保険完備
  • 有給休暇(入社半年経過後に付与されます)
  • 社販制度あり

勤務時間

  • 9:00~18:00(10:00~19:00の場合もある)昼休憩1時間含む

休日

  • 週休二日制(基本的には土曜、日曜、祭日)
  • 年末年始休暇、夏季休暇

事業内容

ショップ名 エコデパジャパン
商号 有限会社 生活アートクラブ
本社所在地 〒160-0005 東京都新宿区愛住町22番地 岡田ビル2F
電話番号 03-3356-0111
FAX番号 03-3356-0011
E-MAIL info@ecodepa.jp
ホームページ https://ecodepa.jp/
資本金 300万円
設立年月日 平成14年3月1日
代表取締役 富士村 夏樹
顧問税理士 伊東 俊夫
顧問弁護士 黒澤 基弘
事業内容 ・森林をテーマとした自然素材・エコロジー雑貨の企画・販売
・3.9グリーンスタイル「木づかい運動」推進活動として
 国産材製品の卸販売
・健康をテーマとした住環境商品(シロアリ・国産畳・
 ハウスクリーニング)の提案事業
・健康な衣・食・住を提案するエコロジーオンラインデパート
 「エコデパジャパン」の運営
取引銀行 山梨中央銀行  三菱UFJ銀行
取扱商品 国産材木製品、化学成分不使用防虫剤各種、スキンケア、
ヘアケア、洗剤、石けん、入浴剤、リラクゼーション、
タオル、衣料品、アレルギー、花粉症対策グッズ、
お風呂グッズ、キッチン用品、消臭剤、屋上緑化、
害虫、シロアリ対策、シックハウス、住環境整備、
蜜ロウ(ミツロウ)商品、竹布、ささ和紙、青森ひば、
家具、文具、こども用品、おもちゃ、箱類、木工品、下駄、
フード・ドリンク、笹炭商品、備長炭商品、業務用商品
事業ポリシー (1)‘環境にやさしい’を超えたムーブメントから
 ‘環境を汚さない活動’より‘環境を育てる活動’の提唱
(2)環境と福祉が融合した事業の推進(国内3箇所授産施設に
 於ける知的及び身体障害者支援事業、カンボジアへの井戸寄贈など)
(3)古き良き日本の伝統を取り入れた商品開発
(4)生産者の「顔」を消費者に、消費者の「声」を生産者に伝える活動
(5)「地球規模的な見地からの提案」と「家庭単位での実践」を
 モットーに文化の裏づけある活動を実践します。

応募

ご応募は、E-メールで【求人について】とタイトルに明記し、お名前・ご連絡先・募集職種・志望動機をご記載の上、 fujimura@ecodepa.jpまでご連絡下さい。
折り返しご連絡いたします。
※面接はリモートでの実施を検討中です。

お問い合わせ先:
有限会社 生活アートクラブ
〒160-0005 東京都新宿区愛住町22番地
岡田ビル2F
TEL:03-3356-0111